フードフォトグラファー平野慎一

top

profile

works

statement

chez hirano

contact

みたまのふゆ

Placeholder image

久那斗神 くなどのかみ ・・・厄除招福の神・交通守護の神・井戸の神

天乃鳥船神 あまのとりふねのかみ ・・・交通守護の神

住吉三神・・・海上守護の神

鎮座地:茨城県神栖市息栖2882

Placeholder image

一の鳥居

一の鳥居

忍潮井

忍潮井 おしおい

二の鳥居に社号碑

二の鳥居に社号碑

神門

神門

神門

神門

拝殿

拝殿

本殿

本殿

御神木

御神木

Placeholder image

Placeholder image

四柱合祀

4柱合祀社

鹿島神社

伊邪那岐神社

高房神社

奥宮

五柱合祀

5柱合祀社

香取神社

手子后神社

八龍神社

江神社

若宮

稲荷神社

稲荷神社

Placeholder image

東国三社の一社として、鹿島神宮・香取神宮とともに崇敬されてきました。 忍潮井(おしおい)という井戸が御神体で、こちらに埋め込まれている甕からは1000年以上に渡り清水が湧き出しており、日本三霊泉の一つに数えられています。 社殿は昭和35年に焼失し現在は鉄筋コンクリート造となっています。神門は江戸の頃に造営されたものになっています。

Placeholder image

Placeholder image

Placeholder image