御神徳
商売繁盛・健康長寿・豊作祈願・方除開運
財運招福・建築大成・土木安泰・交通安全
鎮座地:福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
社号標
楼門より廻廊を望む
楼門
楼門の大毘古命像
楼門の大毘古命像
東参道の社号標に鳥居
東参道
東参道の神門
東参道
仮拝殿
あやめ苑
菅原神社
御祭神
菅原道真公
相殿神
伊勢神三座・八幡神・稲荷神五座・熊野神・三島神・他多数
御神徳
学問成就・出世開運
殺生石稲荷神社
御祭神
御神徳
火伏せの神
会津大国魂神社
御祭神
御神徳
建築・土木・道の整備
子孫繁栄・男女和合・交通安全
水利水運・農業・殖産興業
御祭神
御神徳
交通安全
白山神社
御祭神
合殿神
琴平神社・三峯神社
御神徳
夫婦円満
水神社
ご祭神
水神
御神徳
宮川の氾濫を鎮める
岩代国一之宮会津総鎮守のこちらの神社は東北屈指の神社と言えます。 その歴史は古く紀元前、第10代崇神天皇10年に諸国鎮撫に大毘古命とその子 建沼河別命が東北に遣わされた時、会津にて合流し国家鎮護の神として伊弉諾尊・伊弉冉尊を奉斎したことに始まります。また、この二柱の神がこの地で偶然会ったことが会津の地名の由来らしいです。 御社殿は簡素な拝殿のみしかありません。2008年の不審火で焼失して以来再建されていません。しかしながら境内は神威に満ち溢れた風情があります。 境内にはあやめ苑があり開花の時期にはとても賑やかです。 御朱印の文字は宮司様によるもので、筆致がとても特徴的で御朱印マニアには大変人気があります。