フードフォトグラファー平野慎一

top

profile

works

statement

chez hirano

contact

みたまのふゆ

Placeholder image

鎮座地:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1

Placeholder image

大日霎尊 おおひるめのみこと

Placeholder image

参道

参道

鳥居

鳥居

神門

神門

拝殿

拝殿

神楽殿

神楽殿

Placeholder image

天照皇大神 あまてらすすめおおみかみ

Placeholder image

参道

参道

拝殿

拝殿

拝殿

拝殿

拝殿より本殿を望む

拝殿より本殿を望む

Placeholder image

Placeholder image

大神宮

大神宮

Placeholder image

日子穂穂出見命 ひこほほでみのみこと

豊玉毘売命 やおよろずのかみ

Placeholder image

岩戸川

岩戸川

岩戸川

岩戸川沿いに積まれた無数の石

鳥居

岩戸川沿いに積まれた無数の石

拝殿

拝殿

結界

結界に積まれた無数の石

Placeholder image

御祭神

思兼神 おもいかねのかみ 豊玉毘売命 とよたまひめのみこと ・菅原道真公

鎮座地:宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1

石段

石段

境内

境内

拝殿

拝殿

拝殿

拝殿より本殿を望む

本殿

本殿

Placeholder image

御祭神

八幡大神 はちまんおおかみ 若宮大神 わかみやおおがみ ・菅原道真公

鎮座地:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上岩戸215

鳥居

鳥居

境内

境内

御社殿

御社殿

拝殿

拝殿

拝殿

拝殿

Placeholder image

創建

弘仁の頃

御祭神

伊邪那美命 いざなみのみこと

鎮座地:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸2573

鳥居

鳥居

参道

参道

拝殿

拝殿

拝殿

神楽殿

門守宮

門守宮

Placeholder image

御祭神

伊邪那美命 いざなみのみこと

鎮座地:宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸8490-2

鳥居

鳥居

境内

石段

御社殿

拝殿

拝殿

拝殿

本殿

本殿

Placeholder image

天岩戸神社には東本宮と西本宮と天安河原宮の3つのお社があります。

西本宮は天岩戸を御神体とする神社で、拝殿の裏側には天岩戸があります。天岩戸は神職の案内で、拝殿の裏手に廻らせていただき、谷を挟んで遥拝することができます。天岩戸は畏れ多い雰囲気がいっぱいでした。ちなみに天岩戸は撮影禁止です。こちらを訪れる場合には、休憩所付近で待っていると30分おきに神職が案内してくれます。

東本宮は天照皇大神が天岩戸からお出ましになられた時に最初に住まわれた場所として祀られているそうです。東本宮は人気がなく静まり返っていました。境内全体が神さびた雰囲気で満たされておりいい感じでした。

天安河原宮は八百万の神々が相談をした場所とされています。こちらは西本宮の奥へ行く道を辿ると一旦車道へ出ます。そのまま道なりに進むと右手に天安河原宮へと進む道が現れます。

御朱印は、西本宮にて天岩戸神社、天安河原宮、のほか兼務社4社の御朱印を受けることができます。すべて浄書していただけました。 駐車場は西本宮の入口に有料駐車場がありますが、すぐ満車になってしまいます。東本宮にも駐車場がありこちらに停めると無料です。また、東本宮の駐車場の先にも無料の第3駐車場があります。

Placeholder image

Placeholder image

Placeholder image